
弊社では、ディープサイクルバッテリーに使用する電池は主にNMC(三元素)電池を採用してきました。しかし、昨今の情勢からLifePO4(リン酸鉄)の電池価格下落がすさまじく、価格差が大きくなってきました。

出典:ブルームバーグNEF
上記の記事にあるように、LiFePO4(リン酸鉄)の技術元の中国はEV市場の成長の鈍化に加え、過剰生産の影響で価格の下落が起こっているようです。
どんな電池を採用するか!? LiFePO4(リン酸鉄)種類
そこで、弊社ではその価格が下がっているリン酸鉄を採用して、新たなディープサイクルバッテリーを作りました。リン酸鉄リチウム電池は、体積エネルギーが大きくない為、グループ31サイズのケースにバッテリーを収めようとしても、大きな電力を確保できませんでした。36Vで容量を計算しても、40Ahぐらいのバッテリーとなってしまいます。しかし、リン酸鉄電池の中でもエネルギーの大きな電池を採用する事で、36V60Ahのバッテリーをグループ31のケースに収める事が出来ました。
メリット | デメリット | |
パウチ型電池 | 軽量 隙間なく配置できる(省スペース) | 膨張リスクが高い 大電流の耐久性が低い |
円筒型電池 | 高い耐久性 熱に対する安定性が高い | 重量が重い 大きいスペースが必要 |
角型電池 | 隙間なく配置できる(省スペース) 組電池の設計が容易 | 放熱性が低い |
パウチ型の電池の採用は避けたいという考えが当初からありました。パウチ型のセルはある程度の電力を必要とする電源に利用するには向いません。そこで、この3種類のバッテリーは、円筒型電池と角型電池を採用する事にしました。
新技術の投入

1,新機能「ParaScope」について
この監視機能は、例えば並列使用を続けてバッテリー電圧に高低差が発生し、バッテリー間で強制充電が開始され、故障する可能性ございます。そこで、電流値をBMSが察知し、5Aの電流値に制限します。この制限を3分間維持し、その後解除しますが、まだ大きな電流値が確認される場合は、さらに3分間の制限を維持し、電流値の制限を繰り返し、バッテリー間の電圧バランスを整えます。この機能により、同マテリアルの同電圧バッテリーであれば容量が異なるバッテリーも並列で使用できるようになります。また、並列で使用していたバッテリーの内1個が故障し、新たなバッテリーに交換する際、通常は新旧のバッテリーを並列で使用頂く事は出来ませんが、その新旧バッテリーの並列使用も可能となります。

2,新機能「VoltScope」について
正極材のマテリアルによって制御開始電圧は異なりますが、規定の電圧時にバッテリーブロック間の電圧高低差「50mv」を超えた時、強制的にブロック間電圧の調整を自動で行います。最大で2Aの電流値で調整します。この機能で、ブロック毎のバッテリー電圧が細かくチェックされ、電圧補正を行う事でバッテリー寿命が数段長くなります。
伊藤 巧プロのアメリカバスマスターエリート使用バッテリーに採用!!

伊藤 巧プロがアメリカで戦ってきたこの数年。バッテリーについてもいくつかのトラブルを抱えて戦った来たようです。EVOTECのバッテリーはアメリカでの活動の中で制限が有ったことなどで、使用する事は無かったのですが、来期シーズンからアメリカでもEVOTECのバッテリーを採用する事になりました。伊藤プロの最大のバッテリー問題点はエレキのバッテリー容量不足という事です。その為、リチウムバッテリー60Ah×2個を並列にして使用してきたのですが、1年で壊れてしまうそうです。
リチウムバッテリー並列使用の難しさ!!
昨今リチウムバッテリーの並列使用可能とうたっているバッテリーが出てきました。しかし、よく説明書を読み込むと、数制限は元より、充電は並列のままでは無く、個々で必ず行う事等の注意事項が明記してあります。それは、伊藤プロと一緒で必ず壊れてしまうからです。リチウムバッテリーを並列のまま充放電を繰り返すと、電圧のアンバランスを生み出します。電圧の高いバッテリーが低いバッテリーに電流を強制的に流し込んでしまいます。その影響で基板が熱傷して壊れます。また、その他のリスクも発生する可能性があります。伊藤プロもアメリカで経験した並列使用の難しさを知っているからこそ、それを回避できる新しいEVOTECバッテリーの新機能にメリット感じ、採用する選択を選んでくれたようです。
新EVOTECバッテリー発売開始
新バッテリー 仕様・価格

*2025/09時点の商品ラインナップとなります。仕様・価格等は通知なく変更される場合がございます。
*現在、IEC62619の取得申請(電池・組電池)を行っております。規格取得後、船検対応取得となります
*並列で使用される場合は、同じマテリアル、同電圧のバッテリーとなります。同電圧で容量違いのバッテリーは並列でご使用頂けます。各モデル PVS品番のみが並列対応です。
*価格には充電器は含まれていません。
新バッテリー販売開始キャンペーン

開催期間:2025/09/20~2025/10/31
*商品の発送は9月末頃からとなります。
*数量が無くなり次第終了となります。
対象商品:新EVOTEC LiFePO4バッテリー
ELF-3660-PVS/ELF-3660/ELF-2460-PVS/ELF-2460/ELF-12210-PVS/ELF-12210
詳細:上記期間内(予定数量に達した場合は期間を短縮します。)に対象商品をご購入の方に充電器をプレゼントいたします。
(例)
*対象バッテリー1個ご購入の場合→純正充電器1個プレゼント
*対象バッテリーを2個ご購入の場合→ご希望の場合は、マルチチャジャー(36V、24V)を1台プレゼント、もしくは純正充電器2台をプレゼント