悪条件下でのバッテリー充電について

リールコードから24Vバッテリーを2台同時充電を行うと、92.7Vまで降下します。外気温も33℃で、この環境下での充電で行うとどうなるのでしょうか?検証してみました。

悪条件下での充電を考える

普通のリチウムイオン充電器(100V~120V)は、AC電源の電圧降下で充電の質に大きな影響を受けます。動画にあるように、バッテリー内の各ブロック充電挙動が不安定になります。バランス充電が性能維持に大きな影響を受けるリチウムバッテリーには、マイナス要因となりえます。

また、異常とも言える猛暑の昨今、33℃の外気温度下での充電は、充電器にもそうですが、バッテリーにも高温の悪影響を与えます。特に、充電器内の熱を外に放出して、外の空気を充電器内に入れて冷やす普通の充電器には、外気温の高温が冷やすサイクルの足をひっぱってしまいます。

60℃ぐらいにまで温度が上昇してしまいます。これは、外気温でもそうですが、AC電源の電圧降下で、電流値が大きくなり温度上昇助長しています。バッテリー内の電池温度も40℃程に上がり、高温での充電は電池の劣化に繋がります。

エヴォテック マルチチャージャーは悪条件下でも対応出来ます。

動画でもあるように、各電池ブロック充電も安定しているマルチチャージャー!!。それは、AC下限電圧90Vでも対応しているからです。AC電源の電圧降下の影響を受けないマルチチャージャーは、低電流で充電を行います。「低電流⇔充電時間がかかる」という事につながりますが、それ以外のメリットは、マルチチャージャーには備わっています。

充電器の温度上昇差は、10℃以上の差があり、またバッテリー内の電池温度も、6℃の電池温度差を確認できました。ノーマル充電器は、AC電圧と温度を適正値になれば、充電は安定します。

ノーマル充電器 AC電圧、外気温が適正値になれば、充電を安定させます。

動画の最後にあるように、充電環境下を悪環境でなければ、ノーマル充電器でも問題無く充電させます。充電の問題は、どんどん熱くなる外気温と、AC電源の電圧が低い日本の電圧規格です。しかし、それでも充電を行います。充電をこの環境下に近い環境で充電される方は、バッテリーの寿命にもつながる、充電の質を充電器で確保しませんか!?

エヴォテック マルチチャージャー(多バンク充電器)    キャンペーンのご案内

真夏の猛暑でのバッテリー充電の不安を解消。マルチチャージャーキャンペーン開始!!

キャンペーン概要

概要

EVOTEC マルチチャージャー(多バンク充電器)をご購入頂いたお客様には、現在、お使いの充電器を下取り致します。現在の異常な気温上昇に伴い、バッテリーの充電にも不具合が生じています。電流値の高いリチウム用充電器は、早く充電できるのはメリットですが、充電器に対する負荷は強く、またこの高温による熱による負荷は高まる一方です。

EVOTECマルチチャージャー(多バンク充電器)は、電流値を抑える事により、充電器に対する負荷を和らげ、充電を行います。また、IP67(防水・防塵)規格を取得している為、場所を選ばず、安全に確実に充電する事が可能です。

この猛暑で安全に確実に充電を目指し、EVOTECマルチチャージャーをご購入頂いたお客様には、現在お使いの充電器を下取りさせて頂きます。

対象

●EVOTEC マルチチャージャー(2バンク、3バンク)ご購入のお客様

期間

2024年8月01日~2024年9月30日

内容

●お使いの充電器を下取りさせて頂きます。\11,000/1台 

*3バンクチャージャーの場合、最大3台まで充電器を下取りします。弊社充電器に故障無しと評価した場合、最大で下取り金額が、¥33,000となります。

故障充電器も下取り致します。\5,500/1台

*他社の充電器も対象です。

今回の下取り対象充電器は、リチウムバッテリー、鉛バッテリー、AGM、ドライバッテリー各種のディープサイクル用充電器とさせていただきます。車やバイクのクランキング用の充電器は対象外とさせていただきます。

注意事項

●下取りする充電器の最大台数は、購入のマルチチャージャーの種類によって異なります。

2バンク→最大下取り充電器台数2台

3バンク→最大下取り充電器台数3台

●下取りした充電器の故障有無は、弊社で調べさせていただきます。弊社で調べた結果が故障と判断された場合は、故障充電器として対応させて頂きます。

●下取りした充電器の弊社までの運賃は、ユーザー様にご負担いただきます。

キャンペーン参加について

キャンペーンの参加をご希望される方は、下記リンクから申し込フォームをご記入ください。確認次第、弊社から返信のメールをお送り致します。

https://evoltec-japan.com/campaign/.

*上記フォームの保証登録番号欄は、EVOTECユーザーの方はPから始まるバッテリー保証番号をご入力ください。他社バッテリーのお客様は、000000記入ください。

伊藤 巧プロ SOUTHER艇にオンボードチャージャー装着

それぞれのバッテリーをそれぞれの電圧で一辺に充電!!

伊藤プロ所有のサウザーにEVOTECオンボードチャージャーのマルチチャージャーを装着する為に、千葉県柏市のミシマ釣具店様にご協力頂きました。

装着されているバッテリーは、下記の通りです。                    エレキ用 EVOTEC SE36700                                    魚探用 EVOTEC SE151000                              クランキング用 EV12700                              これら3種類のバッテリーを充電する為に、EVOTECマルチチャージャーをサウザーに装着する事になりました。このチャージャーのメリットの一つは、いろいろな種類のバッテリーを充電できるところです。

EVOTECマルチチャージャー充電可能バッテリー

EVOTECマルチチャージャー 3バンクの場合、36V用充電ライン(36Vリチウムバッテリー用)弊社の36Vだけでなく、他社の36Vバッテリーも充電可能。

弊社のSE151000は、モード切り替えボタンで、15Vを選択して充電を開始。

クランキング用の12Vリチウムバッテリーは、モード切替ボタンで、LI4/L-A/AMGを選択して充電。(リフェ用12Vで充電)

負荷の少ない充電方法で、やさしく、正しく充電をする為の充電器!!

3台のバッテリーを一気に充電する事は、結構やっかいな作業です。普通のリチウム用充電器で充電すると、定格で1000Wの電力を使用し、長い時間充電する事になります。1000Wの電力とは、ドライヤーのスイッチを入れて、ずっと置いておくことと同じことになります。それを考えると、少し怖くなりますよね…………。

そこでEVOTECマルチチャージャーで充電すると、最大で500Wの電力。半分で済むのです。電力が小さいという事は、時間は長くかかりますが、安心・確実に充電できるのです。

その他にも機能満載のマルチチャージャー

防水規格:IP67を取得。防水・防塵を心配すること無くご使用いただける充電器となっています。また、AC電源の電圧降下による、充電器への負荷を考え、90Vまでの電圧降下にでも対応するように設計されています。

また、リチウムバッテリーを完全放電させた場合、過放電安全装置が作動してしまいます。その場合、バッテリー上では電圧を計測できません。よって充電器側も異常を察知し、充電を開始しません。そんな時に便利な機能が、このEVOTECマルチチャージャーには備わっています。充電器側でバッテリーの過放電保護装置を解除して充電を開始します。

充電に伴うAC電源の電圧降下についての検証

日本のコンセントの電圧は、通常100Vとなっております。100Vと言っても100Vピッタリでは無く、105Vなど若干上の電圧だったり、100Vを下回っている場合もあります。その電源の環境下で電圧が異なっています。

電圧降下に伴う影響

高電圧化しているバッテリー環境。昔は12Vバッテリーをゆっくり充電すれば良かったのが、今は24V、36Vなど高電圧バッテリーを早く充電する事が多くなりました。高電圧のバッテリーを早く充電するという事は、「高電力が必要」という事になります。高電力が必要という事は、AC電源の電圧が降下する事になります。それではどれぐらい降下するのでしょうか?

3台のリチウムバッテリーを充電比較!!

通常のリチウムバッテリ用の充電器3台を使用し、それぞれ3台のリチウムバッテリー充電します。AC電源の電圧が、充電前:104.5V→97.8V 約7V弱の電圧降下が確認されました。

より電圧降下する使用環境とは!?

そこで、より抵抗値を増やすため、30mのリールコードを使用しました。電気抵抗は、配線の長さが2倍となれば、抵抗も2倍となります。皆様もリールコードを使用されたことはあるのではないでしょうか?リールコードを使用して、上記のように3台のリチウムバッテリーを専用の充電器で充電します。AC電源電圧 充電前:104.4V→充電後:93.0V 約11.5V程電圧を降下させます。

電圧降下した電源での機器の充電の影響について!!

電圧降下した環境下で充電を行っていると、電圧不足により、使用している機器の動作が正しく動かなかったり、使用している機器にダメージを与え、壊してしまいます。また、電流値が高くなりますので、電気代金が高くなってしまいます。

省電力「MULTI CHARGER マルチチャージャー」を使用した充電検証

前述の検証から、充電器をリチウム専用充電器から、マルチチャージャーに変更して、同じようにリチウムバッテリー3台を充電し検証してみました。

通常リチウム充電器3台マルチチャージャー
3台のリチウムバッテリーを充電104.5V→97.8V 6.7V降下105.2V→101.1V 4.1V降下
リールコード使用3台リチウムバッテリー充電104.4V→93.0V 11.4V降下104.7V→97.0V 7.7V降下
AC電源電圧降下検証

検証から分かる事!!

高出力のリチウム充電器(3台)は、約7.0V弱の電圧降下となります。マルチチャージャー使用した場合は、大幅な電圧降下を実現します。それが抵抗値が増えるリールコードを使用した時は、それがより如実に確認できます。この事から、今の充電環境下はどうなのか?確認する事が大事と考えます。より、確実・安全に充電環境下をマルチチャージャーは確約します。

バッテリー充電検証 LiFePO4(リフェ)36V

いろいろバッテリーを充電できるEVOTEC MULTI CHARGER。36VはEVOTECのNMCリチウムとLiFePO4(リフェ)のバッテリーが充電可能です。しかし、この異なるマテリアルを使用しているバッテリーは、最大充電電圧が異なります。NMC(EVOTEC)の最大電圧が、42.0V、LiFePO4(リフェ)が、43.8Vとなります。(この場合の36Vは、NMCが10直列、LiFePO4が12直列を指します。)弊社のMULTI CHARGERは、NMCの最大電圧42.0Vに合わせています。ここで、一つ疑問が発生します。最大電圧が1.8V高いLiFePO4(リフェ)36Vを42.0Vの電圧で満充電できるのか!?という疑問です。

LiFePO4(リフェ)の充電電圧と充電容量の特性がカギ!!

この疑問の答えから言いますと、満充電が可能です。何故かと言いますと、LIFePO4(リフェ)の充電電圧と容量の特性が関係します。

LiFePO4(リフェ)36Vは、充電電圧が39.0V付近までは、殆ど充電されていませんが、40Vから42Vのこの2Vの電圧範囲で、大半の充電を行います。その後も殆ど充電容量は上がらず、43.8Vの最大電圧まで終了します。

EVOTEC MULTI CHARGERの充電アルゴリズムが、満充電に貢献!!

41.5Vから42.0V電流値を小さくしながら、バランスよく流し込む方式です。これにより、LiFePO4(リフェ)の36Vバッテリーも満充電が可能となります。

LiFePO4(リフェ)専用充電器で終了後の放電テストとEVOTEC MULTI CHARGERでの充電終了後の放電テスト比較結果!!

LiFePO4の充電器で充電終了後、放電テストした結果です。43.7579Vまで充電終了後に、放電テストした結果が、61.341Ahとなりました。

EVOTEC MULTI CHARGERで42.0Vで充電終了し、41.7853Vから放電を開始しました。放電容量は61.348Ahでした。LiFePO4(リフェ)充電器よりも、若干ながら多く放電できました。この結果から、EVOTEC MULTI CHARGERでLiFePO4(リフェ)バッテリーを満充電できることが分かると思います。

鉛バッテリーの充電電圧の疑問!?

鉛ディープサイクルバッテリーを充電しようとする時、充電電圧がどれぐらいか気にされていますか?そのほとんどの鉛バッテリー用充電器(12V用)は15Vを超えて、16Vに近い電圧で充電されるものが多いようです。

その電圧は高くないのでしょうか?これほど充電電圧が高くないと、鉛バッテリーは満充電されないのでしょうか?検証してみました。

検証内容は、新品のボイジャーM27MFを鉛バッテリー専用充電器で充電(最大電圧15.9V)し、容量測定器で40Aの放電電流値で、10.8Vまで放電させ、容量と電力を調べるテストです。

結果は、容量54.709Ah、電力は628.023Ahという結果でした。

次は弊社MULTI CHARGERで充電、放電テストへ

弊社開発中のマルチチャージャー。鉛のバッテリーも充電できるラインを設けていますが、最大電圧は、14.6Vとなります。この電圧だと鉛バッテリーは満充電できないのでしょうか?

弊社マルチチャージャーの12Vライン(EVO12Vラインは除く)の充電アルゴリズムです。CCCV方式で(定電流定電圧充電)13.9Vまで10Aで充電し、それ以降は電流値が下がり、定電圧で調整していく方式です。

検証方法は、前述した鉛用充電器の検証と一緒で、マルチチャージャーで充電が終了したバッテリーを、容量測定器で40Aの放電電流値で10.8Vまで放電させ、容量と電力を調べるテストです。

結果は容量55.348Ah、電力は645.472Whという結果になりました。

鉛バッテリー充電器とマルチチャージャーで満充電したバッテリーの放電テストの結果をまとめました。

充電器最大電圧容量電力
鉛バッテリー充電器15.9V54.709Ah628.023Wh
EVOTECマルチチャージャー14.6V55.348Ah645.472Wh
充電器容量テスト(10.8Vまで40A放電)

放電テストの結果から言える事!!

このテスト結果から言える事は、比較的新しいバッテリーには、15V超える高い電圧の充電は必要ないという事です。ほぼ同じ容量と電力を計測したテストですが、最大電圧の低いEVOTECマルチチャージャーの方が若干上回る結果が、それを証明しています。

Charge stages of a lead acid battery [1]
Source: Cadex

上記表は、推奨される鉛バッテリーの充電方法と電圧の関係です。ここでは、1ブロック2.30V~2.45Vの値を推奨しています。これは、6ブロックの鉛12Vバッテリーの場合、13.8V~14.7Vの値です。

15V超える充電は必要なのか!?

鉛バッテリーは、1ブロック2Vが6個直列になり、12Vバッテリーを構成しています。15V超える充電電圧は、過充電と言って良いと考えます。バッテリーメーカーが公表しているアブソープ充電電圧の最大値も、2.45V/1ブロックで14.7Vという事になります。サルフェーションが進み、劣化したバッテリーの各ブロック均一化を図るために、高電圧充電(16Vほど)を行うケースがあるようですが、過充電での性能復帰はあまり期待できず、このような状態になる事を防ぐ方が、適切と考えます。

鉛バッテリーを長く使用するには!!!それに貢献できるEVOTECマルチチャージャー

鉛バッテリーを長く使用するには、適切な充電電流値で、適切な電圧で充電する事。大きな電流値で充放電を行わない事などが挙げられます。EVOTECマルチチャージャーは、10Aの電流値で、バッテリーに最大の充電効率をもたらす3段階充電方式を備えた充電器です。(上記アルゴリズム参照)鉛バッテリーの長寿命にも貢献します。

充電器の充電改革

リチウムバッテリーの充電について

リチウムバッテリーの利点として、「急速充電」というキーワードが出てくると思いますが、確かに鉛バッテリーより、急速に充電を行っても、バッテリーのパフォーマンスを落とす事無く充電が出来ます。しかし、急速に充電できるという事は、充電にかかる電力は大きいという事です。「電力が大きい=負荷が大きい=AC電源の電圧降下=充電器に負荷がかかる」という事になります。1,2台のリチウムバッテリーの同時充電ぐらいならば、AC電源の電圧降下はある程度許容できる範囲ですが、数人の方が、同一箇所で複数台のバッテリーを同時に充電されたらどのようになるのでしょうか?弊社の充電器で6台のバッテリーを同時充電した場合、AC電源 104Vが94Vまで10V降下しました。

電圧降下が引き起こす、充電器への影響

電圧降下により、充電器に及ぶ影響を考えてみましょう。電圧が低下した場合、機器動作が不安定となり、正常に動作しなくなることがあります。充電が最後まで完了していないのに、充電が止まってしまう。このような事経験された方はいらっしゃるのではないでしょうか?また、電圧降下は充電器に与えるストレスが増加します。電圧降下は充電器への電力供給が不足し、過負荷状態へとなり、多くの部品に負荷を与え故障してしまいます。

新たな充電リスク!!それは、夏場の異常高温!!

温暖化が叫ばれている昨今、夏場の異常な気温は、充電器に新たなリスクが及びます。リチウム充電器は、充電中の熱を放熱し、外気を取り込み冷やすのですが、夏場の異常気温では、十分に冷やす事が難しくなっています。熱交換がままならない充電器はに対しては、大きなストレスを与えてしまいます。

充電リスクを考慮し、開発した充電

  • 省電力> 消費電力を少なくするには、充電器の出力を抑えなければいけません。充電スピードは遅くなりますが、電力は通常のリチウム充電器の半分ほどに抑えられます。
  • 下限電圧90V対応> 電圧降下を考慮し、90Vまで降下しても対応できるように設定。
  • 全弊社リチウムバッテリー対応> 弊社リチウムバッテリー 48V以外は全て対応。
  • 他リチウムバッテリー対応> 極材マテリアル異なる電圧も、最大電圧を考慮し設定したため、弊社以外のリチウムバッテリーにも使用可能。注)他社リチウムバッテリーの場合は、設定電圧により、充電できない電圧バッテリーもございます。
  • 12V鉛、AGMも充電可能> サルフェーション除去機能が無いので、古く劣化しているバッテリーの場合は十分に充電できませんが、鉛、AGMバッテリーも充電可能。
  • 防水・防塵規格取得> IP67を取得しているので、水やホコリを気にせず使用できます。
  • 本体は全アルミボディー> 放熱を重要視し、本体はアルミボディーで放熱性を上げて、背面には45℃になると作動するファンを装着し、さらに放熱性を上げています。

サンプル充電器でテスト中

現在、3台のサンプル充電器でテストを実行中。いろいろ事を考慮しテストしていただいています。テスト機は36Vも24Vも3バンクですが、実機の24Vは2バンクとなります。皆様に安心して充電いただける環境を目指し、開発を進めていきたいと思います。

新充電器テスト品完成!!

弊社では多バンクの充電器を開発していました。開発のポイントは熱対策と、AC側のインプット電圧の降下による充電器側の負担を軽減したい!!この二つのポイント念頭に置き、開発してきました。

熱対策!!最大50%以上電力軽減!!

充電器の熱対策は喫緊のポイントです。現在の異常とも言える気温の温度上昇は充電器にも負荷を与えてしまいます。全ての充電器はAC→DCに変換し充電します。変換には熱が発生します。外気が低ければ、充電器内の熱を効率よく冷やす事が出来ますが、日夜これだけ温度が高い状態では、変換負荷と充電負荷を受ける充電器は、熱による負担が大きくなってしまいます。

そこで、今回の弊社新充電器には、充電負荷を大きく下げる事にしました。弊社の従来の充電器では、36V充電器=407Wですが、新充電器は222Wとなります。また、3種類のバッテリ―を同時に充電したと想定します。

36V充電→407W(従来)222W(新充電器)/15V充電→326W(従来)148W(新充電器)/12V→222W(従来)111W(新充電器)合計 955W(従来)481W(新充電器)

充電電力は半分以下となり、大きな熱負荷を軽減出来る事になります。

AC電源の電圧降下対策!!

充電を行う環境下で入力電圧が大きく異なる事をご存じでしょうか?例えば、同時に大きな電力を使用する場合や、電源から充電対象物までの距離がある場合、そもそも電源自体の電圧が低い場合など、幾つかのケースが想定されます。機器への入力電圧不足は、機器へ大きな負担をかけてしまいます。例えば海外のAC120V機器を、そのまま日本のAC100V電源で使用すると機器を壊してしまう事に繋がります。体験された方は少なからずいらっしゃると思います。上記の想定されるケースで使用した場合も、100Vに達しておらず、充電器やその他機器のも負担を与える事になってしまっています。

そこで、今回の新充電器は入力電圧は90V~240Vまで幅広い電圧をカバー出来るように設定を行いました。

その他多くの機能を搭載!!

異なる種類のバッテリーも充電可能に!!

今回の新充電器は、1バンク36V、2バンク弊社15V、12V、他社のリチウムバッテリー、鉛、ドライバッテリーも対応できるようになっています。また、1バンク24V、2バンク弊社15V、12V、他社リチウムバッテリー、鉛、ドライバッテリーにも対応できる充電器も制作し、2種類の充電器を開発しました。

防水・防塵規格取得!!

IP67防水防塵規格を取得し、雨などの天候や、充電場所のホコリやゴミにも対応できるようになっています。

多くの充電環境下に対応できる充電器を目指します!!

充電される方々の環境(バッテリー種類、充電場所等)は多種多様となります。その多くの想定される環境下に対応できるように充電器を開発しました。まだ発売には至りませんが、テストを繰り返し、より良い製品に仕上げていきたいと考えております。

新充電器開発中!!

現在充電器を開発中。この充電器のコンセプトは、防水と省電力、加えてリチウムバッテリー以外のバッテリー(鉛・AGM等)に対応する充電器を開発中。

省電力充電器の重要性

リチウムバッテリーの場合、充電器の電力が大きくなってしまいます。ある程度大きな電流で短時間に充電できる事がリチウムバッテリーのメリットでもありますが、現在の日本の電気事情では高出力充電器が問題となる場合があります。

日本の交流電源事情は100V、一般的なブレーカーは20Aとなっています。100V×20A=2000Wということですので、それ以上の電力が必要となればブレーカーが落ちてしまいます。

リチウムバッテリー充電器は高出力

24V、36Vの電圧ともなるリチウムバッテリーを充電する場合、充電電流値にもことなりますが、500W以上の電力が必要となります。ともすれば、4台充電器を同時に動かせばブレーカーが落ちてしまう事が想定できます。ブレーカーが落ちて全く充電ができないという事も多々あるようです。

100W充電器の開発

省電力すれば、充電に時間がかかるのがデメリットとなりますが、メリットもあります。充電器を冷ます冷却ファンが不要となり、防水にできます。今回の開発中の充電器はIP65を取得する予定です。充電電流値が小さくなりますので、「補充する充電器」という認識でご使用頂く事を想定しています。

多種多様のバッテリーの充電電圧に適合

リチウムバッテリーと言っても、マテリアルによっては充電電圧がことなります。その異なる充電電圧もLi-ion、Lifepo4に対応できるように充電電圧を設定します。また、鉛、AGM等のバッテリーの充電電圧にも対応できるように開発中です。